こんにちは。ぴんくです。
今月は整体に2回行ってきました。(10月から通い始めてます。)

お天気良い日のバス移動って気分がいい♪
今年に入って自律神経をすっかり乱してしまったようで、身体の不調があちこちに出てきてしまいました。
ヨガも行っててそのときは調子良かったんだけど、なんだか通うのがしんどくなってしまって…。
なので代わりに、負担の少ない整体に行くことにしました。
私の行ってる所は、エネルギー調整とか周波数などから、身体の検査をして不調なところを教えてくれたりするのですが、
自分でもやっぱりか〜って思うことや、そんなことまでわかるの?ってこともあったりして、
今の私にとって、心と身体と向き合うとても大事な時間になっています。

整体終わりに寄ったカフェ。クロックムッシュとカフェオレがものすご〜くおいしかった(幸せ)
整体の他にも、不調の悩みを改善するために、今は月に1回とある方から講座を受けていて、サポートしてもらっています。
悩みや困りごとがあるときってついつい1人で頑張ってしまうことってあると思うけど、
頼れる場所をつくること。
サポートしてもらうこと。
人の力を自ら借りにいくこと。
辛いと思ったときに逃げ場や居場所をもつこと。
これってとっても大事だなって思います。

青空の下、散歩するのも私にとって悩みから解放されるひととき。
今までの私は、長女ということもあってか自分で考え行動することが多くて、
責任感や我慢強さから、誰かに頼ったりお願いしたりすることがとても苦手でした。
なので、いつも1人で抱え込んでしくしく泣いてはグルグルまた悩んで…の繰り返し。
だけど最近は、人の力を借りて1人でがんばらないことにしました。
家でじっと考えこんでも、なにも解決しない。
それなら、誰かに頼ってみよう。辛いときは辛いと言ってみよう。
って、自分の負担を軽くする方法を自分の内側から外側に求め始めたら、少しずつ、少しずつだけど、状況が変わってきた感じがしています。
まだまだ悩むこともあるんだけど、人の力を借り始めてからは、悩みが半分になりました。
心がとっても楽になった。
1人で不調をなんとかしようと頑張っていたときは行き先が見えなくなって、なんだか空回りしたりしていたんだよね…。
誰かに頼ることはきっと近道。
わざわざ遠回りする必要はない。
そう感じています。

公園にいたウサギ雪だるま。可愛い。
今は日々、日常生活の中で心と身体の使い方を勉強しながら実践中。
まだまだ不調もあるけど、そんな自分を受け入れながら、健康な心と身体で日常をもっと楽しめるようになっていきたいです。
雪みたいにゆっくり溶けて、いつか今の悩みがなくなっていったらいいな。
今日も読んで下さってありがとうございました。
ポチッとしてもらえたらとっても嬉しいです♡
↓↓
コメントを残す