ぴんく
わたしは普段インスタグラムで発信しているのですが、先日素敵なご縁があり同じく子なし主婦のmimiさんとコラボでインスタライブをさせていただきました!
mimi
子なし主婦の色々を約1時間楽しくおしゃべりをして、そして見にきて下さったフォロワーさんともリアルタイムで繋がれることができ、とても充実した楽しいひとときになりました!
今回はこの記念すべき1回目のコラボライブの内容を書きとめておきたいと思ったので、簡潔にはなりますが記録に残させていただきます^^
もくじ
集まった質問9個
ぴんく
9個の質問が集まったよ!
- お仕事について
- 夫婦デートについて
- 生き方の参考にしている本など
- 子なし主婦でいることに少し申し訳なさや罪悪感がある。そういう時ないですか?
- 子なしで良かったこと(ポジティブな気分になりたい)
- パートとして働きたいと旦那さんに話した時の様子
- お金のやりくりなど
- 将来、孤独への不安はありますか?
- 子どもがいないことで傷つく言葉を言われたとき、どのようにモヤモヤの気持ちを解消していますか?
ぴんく
質問にお答えしたよ
今回コラボライブではこの質問にmimiさんと一緒に1つずつお答えしていきました!
では、スタート〜!!
1.お仕事について
ぴんく
去年は派遣のかけもちをしていたけど、体調を崩してしまい今年はコンビニパートだけでいいかなぁって思っているよ
mimi
子なし主婦でも色々な働き方がありますよね!
子どもがいないんだからフルタイムで働けるんじゃ?なんて後ろめたい気持ちになるときもあるけど、人それぞれのペースがあるし、無理は良くない!
わたしもmimiさんも子なし主婦ということ以前に自分のペースでとういうことが共通していました。
ブロガーであるmimiさんの働き方についてもわたしもとても興味があります!
是非mimiさんのブログにも遊びにいってみてくださいね^^
2.夫婦デートについて
ぴんく
犬がいるので一緒に行くことも。でも普段は買い物がてらショッピングモールとかブラブラしてることが多いかなぁ。夫は買わなくても見るのが好きな人なので、ランチ→買い物。だけの日とかそんな日が多いよー
mimi
夫婦2人で楽しめれば派手なことをしなくても十分楽しい!
3.生き方の参考にしている本など
女子の人間関係とか、小さな世界でのことを書いてあって面白いよ!
mimi
ぴんく
自己啓発系の本を選ぶことが多いかなぁ。
ただ、その中でも共通していたのは
捨てる・やめる生き方みたいな本が多いことに気づいたよ!
4.子なし主婦でいることに少し申し訳なさや罪悪感がある。そういう時ないですか?
ぴんく
世間一般的には、結婚→出産→子育てがあたりまえみたいな感じがあるからかなぁ。
でもこの質問をしてくれた方は夫に対してなのかな?
mimi
ぴんく
夫がほしい人で子どもができなかった場合はそう思うこともあるかもしれないよね…。
でもネガティヴに考えすぎると辛くなってしまうから
まずは自分のことを1番最優先に夫婦2人ももっと楽しんでほしいなって思うなぁ。
子なし主婦というものが増えているこの時代。子なし主婦って世間が思うよりずっと楽しい!
周りはあれこれ言うかもしれないけど、罪悪感を持たずに自分を責めすぎずに、明るくいてほしい!
5.子なしで良かったこと(ポジティブな気分になりたい)
これでかなりのストレスが減る!
mimi
ぴんく
あとありきたりなことで言えば、夜デートに行けることかな^^
子なし主婦さんって夫婦仲良しな人が多いイメージ!そして、何より自由な時間が多いのも良いところ!1人時間をとにかく取りやすい。なども良かったことの1つ!
とにかく自由だー^^
6.パートとして働きたいと旦那さんに話した時の様子
ぴんく
結婚してからはずっと扶養内のパートで、夫もどっちでもいいスタンスなのでお互い納得しているよー。
夫は基本、専業主婦か働いてもパート希望なので結婚する前から合意していたよ。
もしかしたらこの方は話を切り出すときのことが知りたいのかな?
mimi
ぴんく
わたしだったら正直に理由を伝えるかなぁ。
ただなんとなくパートがいい。だと旦那さんも納得してくれないと思うから、ちゃんと理由をまとめておくかな。
結婚したらやることもいっぱいあるし、余裕をもってパートぐらいで家事と両立しながら働きたいとかね。
mimi
特に結婚したばかりだと、家庭と仕事の両立でいっぱいいっぱいになってしまうと思うから、余裕をもってパートから始めたいって伝えてみるのもいいんじゃないかなと思います。
7.お金のやりくりなど
mimi
ぴんく
ただ、基本的に管理はわたしがしていておこづかい制だよ。
家計簿はつけてる?
mimi
ぴんく
節約もできるところから今始めている感じかなぁ。
最近もやっと格安SIMに変えたよ!
mimi
お金のやりくりについては、あまり参考にならないかもしれないですが(汗)
できそうな節約から始めてみる。夫婦それぞれ納得している管理の仕方が理想ですよね!
8.将来、孤独への不安はありますか?
不安は考え出したらキリがないくらいあるよね…。
mimi
ぴんく
子なし主婦だからこそ余計に考えてしまうことかもしれないけどねぇ。
なので、できるだけ楽しい前向きな想像をするようにしているよ!
元々1人の時間が好きだから、もし将来1人になったら何しよう?って楽しみに変えて考える!
SNS時代だから、おばあちゃになってもSNSを使いこなしていたいな(笑)
SNS使いこなすおばあちゃん!サークルとかあったら入るのもいいなぁ。
あとは不安解消のために貯金だけはしっかりしておこうと思うよ!
mimi
考え出してしまうとキリがない…。孤独への不安はもしかしたら子なし、子ありあまり関係ないかもしれない。
それならなるべく前向きに明るく考えてみよう!そしてしっかり貯金はしておこう〜!ってことでまとまりました^^
9.子どもがいないことで傷つく言葉を言われたとき、どのようにモヤモヤの気持ちを解消していますか?
ぴんく
そして泣く!ノートに気持ちを書き出す!声に出すのもおすすめ!
バカげてるかもしれないけど、わたしは効果があったよ!
mimi
ぴんく
わたしはこういうこと言われて傷ついたんだなって声に出して言うことで意外とスッキリできると思うよ。
あとは美味しいもの食べたり誰かと話したり。旦那さんとでもいいしね!
そんな感じでモヤモヤの気持ちを解消しているよ!
mimi
傷ついた自分を素直に受け止めて、思いきり泣いたり、誰かと話したり。話し相手がいない時は1人でも声に出したり。
やっぱり心の中だけに止めておかないで、どこかに吐き出せる場所を作っておくといいかもしれないですね!
ぴんく
おいしいもの食べて喋ろう〜!
以上が9個の質問でした!
今回質問下さった方本当にありがとうございます!
質問を下さった方だけじゃなく、他の子なし主婦さんにも参考になったこともあったみたいで嬉しかったです!
コメント欄が子なし主婦さんの会話で賑わった
初めてだったにも関わらず、想像以上に子なし主婦さんが集まってくれたライブ。
わたしとmimiさんが会話してる間も、思いのほかライブ中のコメント欄で子なし主婦さん同士が会話して盛り上がっていたのがとっても印象的でした!
ぴんく
みんな同じことを思っていたり、悩みがあっても誰にも話せないことだったり。
普段は話せないことでも、こういう場所でなら気軽に話せたり、息抜きにもなってもらえたんじゃないかな^^
子なし主婦さんの交流の場所の1つになっていた
そしてコメント欄が活気づいているのを見て、こういう形でも子なし主婦さん同士が繋がれる!交流できるんだ!と気づきました。
子なし主婦の集まる場って今考えてみたら少ないですよね…。
ぴんく
ちなみに最近mimiさんがnoteでサークルを始めたよ!
mimi
どこかに気持ちを吐き出したい。共感できる人がほしい!って人がいたら是非mimiさんの子なしサークルへ入ろう!
これからも定期的にインスタコラボライブをしていきたい
何よりわたし自身が本当に楽しかった!!普段、夫以外の誰かと会話すること自体少なくなりがちだから、誰かとおしゃべりできることがかなり癒しになって息抜きになりました。
元々おしゃべりしたり誰かの話を聞くことが好きなので、インスタライブの楽しさにハマってしまいそう!
ぴんく
mimiさんとも、これからもインスタコラボライブをしたいねって話しているので、今回リアルタイム参加できなかった人も次回以降参加してもらえると嬉しいです!
ぴんく
もし質問やこんなライブしてほしい!などあれば、DMやコメントもらえるととっても参考になります!
質問など要望はこちらへ⇨Instagram
今回リアルタイムで参加してくれた皆さん、参加できないけどライブ保存してほしい!と言ってくれた皆さん本当にありがとうございました!
ライブは発信者だけだと成り立たない部分もあるので、参加してくれる皆さんがいてコメントくれたことでだいぶ助けられました!
そしてコラボしてくれたmimiさんありがとうございました!
ぴんく
ドキドキだった第一歩が踏み出せたよー!
またみんなで色々お話しましょうねー^^
[…] 子なし主婦の悩みや質問をインスタコラボライブでmimiさんと話したよ! […]
[…] 子なし主婦の悩みや質問をインスタコラボライブでmimiさんと話したよ! […]