真面目さんは知らないうちに頑張りすぎて自分を苦しめている

子なし 専業主婦 雑談 エッセイ 

こんにちは。ぴんくです。

今この記事を読んでくれている方は、自分は真面目だなーとか頑張り屋だなーとか思いますか?

 

私は、人から言われたことで、自分って真面目なんだ。って気づいたほど、自分がそんな真面目人間だなんて思ったことがありませんでした。

今でこそ、私ってつい頑張りすぎちゃうなーとか、真面目だなってあとから笑ってしまうこともあるので、ほど良きときに手を抜く。休みを取る。ってことをしているのですが、、

昨日また、自分って真面目だなーーーって痛感した出来事があったので、ここに記録したいと思います_φ(・_・

 


2週間期間限定のお仕事

今月の中旬から、私はとあるお仕事を期間限定でしています。

(詳しい内容は言えないのですが…)

そのお仕事は2週間毎日なのですが、最初の説明のときに、毎日はなかなか大変だと思うので2日までならお休みしてもいいよ。とのことでした。

 

仕事が始まる前は、「2日お休みできるなら本当に体調悪くなった時は休もう〜」なんて思っていたのですが、、

結局。。

私は今日までお休みせずにその仕事を終えることになりました。

 

別に、それならいいじゃんって思ってはいるんですけど、、

実はその2週間の間に「ちょっと休みたいなー」なんて日もありました。

 

それなのに、そのときどこかで自分の中の真面目スイッチが入ってしまったようで、「2週間だけだし…休むって連絡するのも…うーん。」って思ってしまっていました。

それが、私の今回の真面目さを発揮してしまったときでした(汗)

 

「休まず仕事してる私、すごい!偉いじゃん!」って心の中で思っている自分がいました。

真面目ですよね。。(笑)

頑張らない日を作らないことを忘れてしまっていたんです。

 

真面目な自分

そして、昨日のこと。

仕事中の会話の中から、「この2週間休んだ人いますか?」という話題に。

私は、「休んでいません」と答え、私以外のほとんどの方も「毎日仕事しました」と言っていました。

 

そんな中。。1人の方が、

「私は2日休みました!友達との飲み会だったので♪」と言っていたんです。

 

!!!!!!

私はそれを聞いて内心、びっくりしました。

 

え??

遊ぶ理由で休んでもよかったのか!って。。

 

たしかに、仕事先の方は、休みの理由は病気だけとは言っていなかったし、ご家庭の都合もあると思うので。と言っていたんです。

 

なのに私は、心のどこかで「休むとイメージ良くないのかな」

「休まなかったら今後の仕事にまたどこかでつながるかもしれない」

そんな考えを優先し、ちょっと疲れたなという正直な気持ちを後回しにして、自分で自分を苦しめていました。

 

なので、その方の言葉を聞いたとき、「私も休めばよかったな」「正直毎日はちょっとしんどかったし」って思いました。

それと同時に、なんだか肩の重荷が取れたような感覚で、力が抜けました。

 

そして、あーー私やっぱり真面目だな。

って苦笑い。

(他の方の9割は私と同じく休まずお仕事していたようですが)

 

休んだっていい

今やっていることや、仕事が楽しくて仕方ない!ってときならいいと思うんです。

頑張らなくてもできちゃうことならいい。

ただ、私みたいに根が真面目。というか、頑張らないことができずにいるときは、意識して休むことも大事。

 

休んだからって自分の評価が下がるわけでも、自分の価値がなくなるわけでもない。

 

せっかく休むなら堂々と。遠慮せずに、休みますって言いやすい世の中、そして自分になりたいなって。

真面目さんが頑張らないことをどんどんできるようになれば、休むことに罪悪感を持たない人がもっと増えていくんじゃないかって。

そんなことを、その方から改めて気づかせてもらい、教えてもらいました。

 

自分で自分を苦しめる前に休もう

そんなこんなで、今日でそのお仕事は終わりなのですが、、

 

何が言いたいかというと、真面目さんは休めるときに休んでね!

そして、休むことってちっとも悪いことなんかじゃなくて、罪悪感なんて持たないでほしい。ってこと。

 

1日休むだけでも心とカラダってだいぶ休まる。

自分が休むことで、「あ、休んでもいいんだ」ってことを自分以外の真面目さんに知ってもらえるかもしれない。

 

休めていいね〜。なんて皮肉な言葉を言う人や、休めたいけど休めないって思っているときは、、

自分で自分を苦しめてるだけ。

 

過去の私のように、そしてつい昨日までの私のようにね…。

 

 

真面目さんって自分で頑張らない日を作る。が苦手な気がします。

突っ走ってしまって、抜きどころがわからなくなってしまったり。

 

「専業主婦だから家事もっと頑張らなくちゃ!」

「1日何もしていない自分って情けない…」

「周りはバリバリ働いて子育てもして家事も頑張ってるのに…」

「子どももいないのにパート、専業主婦って…」って。

 

そんなに頑張らなくてもいいのにね(泣)

 

必死になって頑張っている姿は誰の得にもならない…。

 

自分で自分を苦しめずに、休むことも自然にできてメリハリつけて楽しんでいる人に。

そして、それを理解できて周りにも伝えられる人になれたらいいよね。

 

 

 

私の悪い真面目クセを痛感した出来事(笑)

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

ぴんくでした♪

 

 

これからは、こんな雑談みたいな記事も好きなように書いていきたいなって思っています!

 

2 COMMENTS

りな

はじめまして。
私も子なしパート主婦です。あまりにも私と似ている考えだったので初めてコメントさせてもらいました。私も自他認める真面目すぎる人間です。。
子供がいるのに自分より働いている人や正社員として頑張って働いている同級生も大勢いる中で結婚を機に扶養内パートになって自分は甘えているよね、と自己嫌悪に陥っていました。
でもこのブログを拝見して、私と同じ気持ちの方もいるんだ、子なしでもパートで働くことに引け目を感じて生きていかなくてもいいんだと心が軽くなりました。
ありがとうございました。

返信する
ぴんく

りなさん
はじめまして。返信が遅くなってしまいすみません(>_<) ブログ読んでくださり嬉しいです!そして、同じような気持ちになっていたことに、少しでも心が軽くなってもらえて本当嬉しいです。 つい真面目な自分が顔を出してきては、自己嫌悪になってしまうことあるんですよね…。 時々こうやって立ち止まることができたら、けっこう自分って頑張ってるな〜とか、もう十分できてることあるよなって気づけるんですけどね(^^;; お互い頑張りすぎずに、ほどほどでいきましょう!! コメントもらえて、ブログ書いて良かったと思えました! こちらこそありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です